7月8日〜7月14日の運勢
*占いの見方*
月曜日始まりで日々の運勢を1週間分。仕事運、愛情運、金銭運などを占います。
運の成り行きは文章で解説し、運の勢いは5段階に分類し、天気のアイコンで表示しています。
生日の干支で占います!
生年月日を入力して「計算実行」ボタンをクリックしてください。指定された日の干支を計算して表示します。
下の干支一覧表から同じ干支をクリックすると占いが表示されます。
行事・祭り・記念日など
7月1日〜29日 |
祇園祭り(もとは旧暦6月7日〜14日) 京都市東山区祇園町 1日の吉符入り(祭礼の決定と神事の打ち合わせ)に始まり、10日の神輿洗い、15日の芸能奉納、17日の神幸祭、24日のお旅所発輿、そして29日の奉告祭に終わります。 |
---|---|
7月6日〜8日 |
入谷朝顔市 東京都台東区下谷、真源寺 入谷の鬼子母神でしられる真源寺に立つ朝顔市は、東京下町の夏の風物詩です。江戸時代から、入谷付近では朝顔が盛んに栽培され、近所の植木屋が出品していました。約200軒前後の露店が出て終日まで賑わいます。 |
7月9日〜10日 |
ほおずき市 東京都台東区浅草、浅草寺境内 朝顔市とともに下町の人々に親しまれてきました。 源頼朝が奥州征伐の帰り、浅草で軍勢を休ませ、日射病で倒れた兵士にほおずきの赤い実を食べさせて元気づけたという言い伝えによっています。 |
7月14日 |
那智の火祭り 和歌山県東牟呂軍那智勝浦町、熊野那智大社 火祭りは、火を焚いて神を招き祀る祭礼です。那智の火祭りは、応永(1394〜1427)より行われている祭礼で、扇会式とも呼ばれています。 |
7月の週間&月間運勢占い
週間運勢はビジネスに適した月曜始まり。日々の運勢を1週間分まとめてアップ。
ひと月毎の長期の月間運勢は節切りです。その月の正節から始まり、次の月の節入り前日までが1か月となります。
- 週間占い・6月24日〜6月30日の運勢
- 週間占い・7月1日〜7月7日の運勢
- 週間占い・7月8日〜7月14日の運勢
- 週間占い・7月15日〜7月21日の運勢
- 週間占い・7月22日〜7月28日の運勢
- 週間占い・7月29日〜8月4日の運勢