東洋占星術 四柱推命
十干が表わす才能のエネルギー、十二支が持つ特質から、
自分を知り、他者を知り、巡り合わせを知る。


5月27日〜6月2日の運勢

*占いの見方*
月曜日始まりで日々の運勢を1週間分。仕事運、愛情運、金銭運などを占います。
運の成り行きは文章で解説し、運の勢いは5段階に分類し、天気のアイコンで表示しています。

生日の干支で占います!

生年月日を入力して「計算実行」ボタンをクリックしてください。指定された日の干支を計算して表示します。
下の干支一覧表から同じ干支をクリックすると占いが表示されます。

干支一覧表
1甲子 11甲戌 21甲申 31甲午 41甲辰 51甲寅
2乙丑 12乙亥 22乙酉 32乙未 42乙巳 52乙卯
3丙寅 13丙子 23丙戌 33丙申 43丙午 53丙辰
4丁卯 14丁丑 24丁亥 34丁酉 44丁未 54丁巳
5戊辰 15戊寅 25戊子 35戊戌 45戊申 55戊午
6己巳 16己卯 26己丑 36己亥 46己酉 56己未
7庚午 17庚辰 27庚寅 37庚子 47庚戌 57庚申
8辛未 18辛巳 28辛卯 38辛丑 48辛亥 58辛酉
9壬申 19壬午 29壬辰 39壬寅 49壬子 59壬戌
10癸酉 20癸未 30癸巳 40癸卯 50癸丑 60癸亥

行事・祭り・記念日など


5月28日 花火の日
1733年(享保18年)のこの日(旧暦)、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことを記念。
5月30日〜6月4日 ごみ減量化推進週間

年中行事ではありませんが、知っておいてほしいのが、語呂合わせから作られたユニークな5月30日の「ゴミゼロの日」。
豊橋山岳会会長の夏目久男さんという方の呼び掛けにより、豊橋市で530(ゴミゼロ)運動が始まったのが由来。1975年に官民一体の「530運動推進連 絡会」が設立されて、全市一斉の清掃活動が行われるようになりました。ユニークなネーミングからこの「530(ゴミゼロ)運動」は全国に広がり、1993年には厚生省がこの日を初日とした6月4日までの1週間を、「ごみ減量化推進週間」と制定しました。
6月1日 更衣(ころもがえ)
季候に合わせて、衣服を着替える習慣
平安時代以降、まず宮中で定着しました。旧暦4月1日と10月1日を更衣の日として、4月1日になると冬装束から夏装束に替え、10月11日になると再び冬装束に替えました。
江戸時代になると幕府が、4月1日から袷(あわせ)と、小袖5月5日からは一重帷子朝布、9月1日から袷小袖、9月9日から綿入小袖などと定めました。こうして4月1日になると綿入を脱ぎ、袷に替え、人々は身も心も軽くなったようです。
6月1日 電波の日
電波法・放送法・電波管理委員会設置法の電波三法が施行されたのが、昭和25年の6月1日のことで、これを記念した日。従来の無線電信法はこれにより廃止されました。
6月1日 写真の日
日本写真協会
日本ではじめて写真撮影を行ったのは上野俊之丞という人で、天保12年の6月1日、オランダから輸入されたカメラを始末斉興に献じ、写真撮影したといわれています。当時は銀板または銀メッキの銅板を用いた通称「銀板写真」というものでした。
6月1日 気象記念日
気象庁
気象庁の前身である東京気象台が東京赤坂葵町に設立されたのが、明治8年6月1日でした。これを記念した日。また、気象記念日のこの日は、東京で初めて天気予報が出された日でもあります。
6月1日〜7日 水道週間
厚生労働省水道環境部水道整備課
水道による生活環境改善、水道に対する愛護心高揚、水道布設の普及促進と飲料水に関する公衆衛生思想の普及を目的とした運動。昭和34年から実施されています。ちなみに、日本の総人口に対する水道普及率は91.5%になっています。

5月の週間&月間運勢占い

週間運勢はビジネスに適した月曜始まり。日々の運勢を1週間分まとめてアップ。
ひと月毎の長期の月間運勢は節切りです。その月の正節から始まり、次の月の節入り前日までが1か月となります。

↑ PAGE TOP