東洋占星術 四柱推命 四柱推命
十干が表わす才能のエネルギー、十二支が持つ特質から、
自分を知り、他者を知り、巡り合わせを知る。


己酉(つちのととり)

仕事運、愛情運、金銭運を占うことができます。
運の勢いは5段階に分類し、天気のアイコンで表示しています。運の成り行きは文章で解説しています。
11月の各週運勢占いは日曜日下の ⇒こちらから

11月25日〜12月1日の運勢占い


各種マーク & めぐり星を調べる

25日(月)

めぐり星知能★病気2★血行不良★孤独3
総合 晴れ自分と自分の心の強さを信じることができれば、繁栄と成功はいつでも心の内にある。
仕事 晴れ異性関係を慎重に対処することによって地位も発展も得られます。
愛情 晴れ女性は良縁に恵まれています。
金銭 晴れ良好です。財テクでの大穴狙いは厳禁です。

26日(火)

めぐり星成功☆流動☆人気★神経疲労★事故
総合 雨例えば、英語ができない人も、中学・高校のときに英語を勉強しなかったと言い換えることです。
だから「サボらなければうまくなる可能性は常に残っている」、という事実がそこには含まれています。
そのようなわずかな「言い方」の集積が、長い間に人間の全体を、大きく根本的に変えていくのです。
仕事 晴れ迷いが生じやすい。必死の覚悟があれば道も開け、成功につながります。
愛情 晴れ自分の内面や価値観を良く見極めれば、成すべきことがわかります。男性は子供のことでも喜び事がありそう。
金銭 雨華やかに装っていても内情は火の車、ルーズにしないこと。
※病気やケガ、不慮の災厄に注意しましょう。

27日(水)

めぐり星守護2守護3恩恵チャンス☆勝ち気★孤独2★喪失1
総合 雨答えは明らかです。とにかくやることだ。現在という「時」を大切にして、可能性に満ちた人生を選択するのです。
だらだらと無為な過ごし方をしていたら、今この一瞬は永遠に失われてしまう。今日を、現在を最大限に活用しよう。
仕事 晴れ少々偏屈です。自我が強く、独立して仕事をしたがる傾向があります。
愛情 曇り女性はパートナーとの縁は悪くはないのですが、苦労するところがあります。
金銭 雨金銭的にはツキがなく、損失も重なる傾向にあります。
※病気やケガをしやすい。

28日(木)

めぐり星守護1人柄★トラブル★病気1★同情心
総合 晴れ成功の秘訣は自分自身の外側の世界を探しても見つからない。それはあなたの潜在意識の中にあります。
仕事 曇り迷いが多い。今までの努力を実らせようと思ったら、迷ってなどいられない。
愛情 曇り母親に何らかの事情や問題が起こりそう。
金銭 晴れ安定しています。計画的な蓄財は続けましょう。

29日(金)

めぐり星人徳知識★魅力喪失☆没頭★拘束★自暴自棄
総合 曇り出来事は一度起これば、現実の世界において起こらなかったことにするわけにはいかない。行動は慎重に。
仕事 曇り環境の変化を望み、自由を謳歌したくなります。芸術や技術関係は実力発揮のチャンスです。
愛情 曇り片親に縁が薄い。親のために苦労したりということもあります。
金銭 曇り思うようになりません。収入よりも支出が多く、特にギャンブルは厳禁です。

30日(土)

めぐり星守護2★偏屈
総合 曇り「責任転嫁」という逃げ道がある。使ってみなさい、どんなリスクも負わずに済む。だが、幸福も成長もない。
仕事 曇り外面は良いが内面が悪い。災いは自分の言動が原因のことが多いようです。
愛情 曇り八方美人になりやすい。焼けぼっくいに火がつくこともあり、特に既婚者は節度ある態度が必要です。
金銭 晴れ問題が発生しても結果は良好です。
※心身ともに疲労気味。免疫力が低下しやすい。

1日(日)

めぐり星☆活発★孤独1★自己過信
総合 曇り自分のことを一番に考えず、自惚れに思い煩わなければチャンスをつかむことができます。
仕事 晴れ次第に活気づきます。闘争心や競争心が強く、発達の暗示があります。ただし、強引さは控えめに。
愛情 晴れムード好き。誰かに甘えたくなるかも。家庭事情が若干複雑化しそう。
金銭 曇り不安定です。欲を出してギャンブルや投機には走らないこと。損をするだけです。

11月の週間運勢占い

週間運勢占いは月曜日始まり。日々の運勢を1週間分。仕事運、愛情運、金銭運などを占います。
運の成り行きは文章で解説し、運の勢いは5段階に分類し、天気のアイコンで表示しています。

パーソナリティ占い & 同干支の有名人

十干占いは、基本の性格、シンボルカラーを占います。
十二支占いは、十干の幹から枝葉となる個性を占います。
六十干支占いは、十干と十二支から第一印象と性格、潜在な意識と素養、愛情、仕事、空亡を占います。
同干支の有名人は運のめぐりが同じ仲間です。時に目標に、時に励みに。見過ごしてきた“自分”に気付くかもしれません。

↑ PAGE TOP